2025春休み こども起業塾~子どもたちが本気でビジネス体験!~
起業っておもしろい!体験型で学ぶ“生きる力”
今回の起業塾の目的は、こどもたちに「創造力」「論理的思考力」「お金の知識」など、これからの時代に必要な“生きる力”を育むこと。 体験の舞台は、たった1日のワークショップ。しかし内容は盛りだくさん!- 商品アイデアのブレスト
- 会社づくり&価格設定
- 銀行からの資金調達
- 商品製作&ポスターづくり
- 保護者への販売会
- 売上発表!
🏢チームで「会社」をつくろう!まずはコンセプト設計から
こども起業塾のスタートは、「会社づくり」と「商品のコンセプト設計」から。- 春のお出かけで、どんな悩みがあるだろう?
- その悩みを解決できる商品って、どんなもの?
- それを必要としている“お客様”って、どんな人?

「こんなのあったら便利かも!」「それ、欲しい人いるかも!」
と、子どもたちのひらめきがどんどん形になっていく様子は、まさに未来のクリエイターたちの姿。
ただの“工作”ではなく、「誰かの困りごとを解決する」という視点から生まれた商品は、想像以上に魅力的なものばかりでした!
📈売上計画と原価の計算タイム!
商品アイデアが決まったら、次はビジネスの土台づくり。
まずは「今日いくら売るか?」という売上計画を立てていきます。
そして、商品の材料費=「原価」を計算し、
目標を達成するためには、どれだけの経費が必要なのかをしっかりと算出!
「この材料で何個作れる?」「いくらで売れば利益が出る?」
そんな問いに向き合いながら、子どもたちは数字と真剣に向き合います。
数字が苦手な子も、チームで相談しながら頑張って取り組んでいました✨
このプロセスこそが、まさに“起業”の第一歩です!
💴銀行からの“資金調達”交渉
売上目標を立て、必要な経費を計算したら、次はいよいよ銀行へ!
「いくら必要なのか」「なぜその金額なのか」――
子どもたちは、自分たちが考えた商品について、しっかりと説明しながら、資金調達に挑戦します。
「この商品は〇〇な人に喜んでもらえると思います!」
「原価がこれだけかかるので、〇円必要です!」
ちょっと緊張しながらも、真剣な眼差しで“銀行員”にアピールする姿は、まさに小さな起業家たち。
お金は、ただもらえるものではなく、「信頼」と「計画力」で得るもの――
そんなリアルな学びを、楽しみながら体感してもらいました✨
💰資金を手にしたら、次は「材料市場」へ!
銀行からの資金調達に成功したら、次は「材料市場」でお買い物タイム!
限られた予算の中で、どうやっていい商品をつくるか…?
「この材料で何個作れる?」「安いけどインパクトはあるかな?」
と、子どもたちはまるでバイヤーのような真剣な表情で材料を選んでいました✨
少しでも原価を抑えながら、魅力ある商品に仕上げようと、
一つひとつの選択に知恵と工夫が光ります。
この“材料選び”こそが、ビジネスのはじまり。
仕入れから販売までの一連の流れを、リアルに体験してもらいました!
🎨楽しい商品づくりの時間✨
いよいよ、自分たちのアイデアをカタチにする「商品製作タイム」!
「これ、売れるかな?」「もっと工夫してみよう!」と、
試行錯誤しながら夢中で手を動かす子どもたちの姿がとても印象的でした。
アイデアのバリエーションが豊富なチームは、
「時間が足りない〜!」と焦りつつも、最後まであきらめずに仕上げていました😊
世界に一つだけの“オリジナル商品”が、少しずつ形になっていく瞬間――
教室には、楽しさと達成感がいっぱいに広がっていました!
🎤いよいよ本番!保護者に向けてプレゼンタイム✨
商品が完成したら、いよいよ保護者をお客さまに迎えてのプレゼンテーション!
「私たちはこんな悩みを解決したくて、この商品をつくりました」
「このポイントが工夫したところです!」
と、チームごとに自信を持って商品を紹介します。
最初は少し緊張した様子でしたが、
練習の成果をしっかりと発揮し、自分の言葉でしっかりと伝える姿に、
見守る大人たちからはあたたかい拍手と感動の声が✨
“売る”だけでなく、“伝える力”も育つこのプレゼンタイムは、こども起業塾の大切なハイライトです!
🛍️販売会スタート!保護者が“お客さま”に✨
ついに迎えた販売会本番!
これまで準備してきた商品を、実際に“お客さま”である保護者の方々に向けて販売します。
「いらっしゃいませ〜!」「おすすめですよ!」
元気な声が飛び交い、どのブースも大盛り上がり!
みんな、それぞれの商品の魅力を一生懸命アピールしながら、
どうすれば買ってもらえるかをその場で考え、工夫していました。
売れたときの笑顔や、うまく伝わらず悔しそうな表情もすべてが大切な経験。
“ビジネスの楽しさと難しさ”をリアルに味わう、貴重な時間となりました✨
📊結果発表!ドキドキの決算タイム✨
すべての販売が終わったら、いよいよ「決算発表」の時間です!
売上、原価、利益――
それぞれのチームが販売結果を集計し、自分たちのビジネスの成果を振り返ります。
「どうしてこの結果になったのか?」
「もっとこうすればよかった!」
そんな気づきを、チームごとに前に出てしっかりと発表。
うまくいったチームも、うまくいかなかったチームも、
そこには確かな“学び”と“成長”の姿がありました。
数字を通して、自分たちの行動を振り返る――
この決算発表は、こども起業塾の中でも最も大切な時間のひとつです✨
参加者の声をご紹介!
◆ こどもたちのアンケートより
- 「起業に興味が出ました!商品化までのプロセスが楽しかったです」
- 「ビジネスってどういうものか分かって、楽しく学べました」
- 「また参加したい!」(12人中12人が再参加希望!)
◆ 保護者の声より
- 「とてもいい機会をありがとうございました。」
- 「商品やポスターを考えて実際に作ることと、売ることの両方を体験できるのがよいと思いました。」
- 「妹も参加したいと、去年から話しています。」